飾り物いろいろ
このまえの昼休みにN先生がぶらっとあらわれて、一周年のお祝いを置いて行ってくださいました。温度計のようですが見方が分かりません、でもきれいなので飾っておきます。
スタッフがクリスマス用に飾ってくれています。受付においてあるので見てください。
このまえの昼休みにN先生がぶらっとあらわれて、一周年のお祝いを置いて行ってくださいました。温度計のようですが見方が分かりません、でもきれいなので飾っておきます。
スタッフがクリスマス用に飾ってくれています。受付においてあるので見てください。
一周年で粗品をさしあげています。調子に乗って、勝手に記念品を作って差し上げているハンカチです。今年の<旬なもの>?で思いつきました。好評かどうかはわかりません。使っていただければ幸いと思っています。
最近、歯医者に数年ぶりに来られるようになったNさん(自称;チョイ悪おやじ)に秘蔵のお写真を送っていただきました。サギ草とトンボです。トンボはハチョウトンボ(体長2cm)だそうです。今の季節にぴったりの貴重なお写真ありがとうございました。
今日は休日診療に行ってきました。外傷の方も救急で来られ、休日に歯のことで苦しまれている方が多いのに驚きました。少しはお役に立てたでしょうか?
この週末、大阪の上本町の国際交流センターで、所属している大学の医局が主催の日本歯周病学会がありました。私は土曜日しか行かれませんでしたが、かかわっていた先生方お
疲れ様でした。最近は、歯周病もむし歯の次に認知度も高くなり、会場には歯科医や衛生士、その他歯科関係の人で大盛況でした。高名な先生方の講演もあり、私も専門医のはしくれとしてお勉強させていただきました。次は春先にまた神奈川の方であるので、診療を休ませていただきます。がんばって勉強し治療に役立てていきますので、患者の皆様どうかお許し下さい。
この連休は、といっても二日ですがあまりにいい天気のため明石の方に行ってきました。
垂水の辺では2号線でマリンピアの大渋滞に遭い、少し膀胱炎になりそうでしたが、いいドライブできました。リフレッシュもしましたし。
昨日は朝からいい天気で、裏の鷺洲小学校でも絶好の運動会日和となったみたいです。
患者のYさんもお子さんの応援に行ってきたらしく、真っ赤に日焼けした顔で(徒競走で一番やった。)と笑っておられました。今日がどんよりした一日で、私もブログを書いているくらいですから、本当に良かったですねえ。