台風去って
この前の台風による嵐山の映像はショッキングなものでした。秋には必ず紅葉に行くところだけに早い復興を祈っています。台風が去って朝夜は過ごしやすい気温になりました。ただまだまだ昼間は暑いです。
この前の台風による嵐山の映像はショッキングなものでした。秋には必ず紅葉に行くところだけに早い復興を祈っています。台風が去って朝夜は過ごしやすい気温になりました。ただまだまだ昼間は暑いです。
ここ数日異常な暑さです。猛暑ですか?毎年ここ数年で一番の暑さと言われているような気がします。梅田のハービスで世界報道写真展が開かれていたので行ってきました。会場は外と違って、冷房が効いていて静かな居心地のいい場所でした。軽い気持ちで涼みにいったつもりでしたが、そこで観る写真には考えさせられるものがありました。一枚の写真が訴えるものは大変な量のものがありますね。見ごたえのある写真ばかりで十分に涼んだのですが、梅田から福島に戻る途中あまりに暑いのでかき氷屋で一休みしました。水分補給です。
皆様熱中症には気をつけましょう。
夏を感じさせるものをみなさんに見てもらおうと、クリニックのガラスブロックにいろいろと吊るしています。以前は魚のモビールを吊るしていました。今回は青い飾りを吊るしています。なんとなく夏を感じていただければと思います。
梅雨明けしましたが非常に暑い日が続いていますね。この日曜日に大学に行きました。大阪大学の私の所属する医局が主催する歯周病の講習会です。3年に一度くらい行っていますが、参加される先生がたは非常にひたむきに講習を受けられています。若い先生から私よりひとまわり以上年配の先生まで様々です。勉強に年齢は関係なく、向上心を持ち続けることが大切であることを再認識しました。
6月です、梅雨の季節ですね。さて6月4日から6月10日までは歯の健康週間です。6月4日はむし歯の予防デーです。ということで少しでもたくさんの人に歯ブラシ、歯磨き粉などの製品をいろいろ知ってもらおうと歯磨き粉お試しコーナーと何種類かの製品のPOPを貼ってみました。暇があったら読んでみてください。スタッフが頑張って作ってくれました。
なお6月1日から6月15日まで特別セールで限定商品のみ安くしています。
どれがセール品かはお楽しみです。
次の日曜日は母の日です。ここ数年、母の日にはバラの苗木を贈っていたのですが、そのバラが成長して綺麗に花を咲かせたので切花として母からいただきました。受付に飾っています。やはりバラは綺麗ですね。
このGWに最近オープンした隣駅のグランフロント大阪に行ってきました。とにかくすごい人です。広すぎてとても回りきれませんでしたが建物の中も綺麗ですし、ビルの外もなかなかいい雰囲気の建物です。これでもうすこし緑が多かったら言うことないですね。一時的な人気に終わらず大阪の景気上昇の起爆剤になって欲しいです。
今日はいい天気に恵まれました、まさに桜の季節です。京都の桜も満開で、あちこちで<きれい!>という声がきこえてきました。
今年ははじめて琵琶湖疎水の船から桜を鑑賞しました。見る視線の位置がちがうとまた違った感じに見えるものです。今日の天気で満開の桜、とても得した気分でした。